イラストの依頼を受ける際の金額の考え方&イラストの依頼のやり方!イラストレーター側の視点でご紹介!

f:id:namomaru:20210114230844p:plain

こんにちは!なもまるです。

今日は、イラストの料金について書いていきたいと思います。
イラストは相場がはっきり決まっている物ではありませんが、それ故に安く見積もられてしまい、イラストレーターが損をしてしまう事が多々あります。

ここではイラストを安く見積もっているお客様やイラストを安く提供しているイラストレーター(絵描き)さんに向けて私なりの経験を交えてあまりよくない事ですよ!
というお話をしながら、じゃあどういう風に金額設定考えればいいの?
というイラストレーターさんやイラストを依頼するときはどうしたらいいの?という話を書いていこうと思います。

 

 

 

■イラストは安く取引されていいものではない。

f:id:namomaru:20210114231630p:plain

イラストの有料依頼は安く受けてはいけません!
もちろん無料で受けるのはなおさらダメです。

背景とキャラクターがまともに描いてあるイラストは1枚10時間以上はかかってるものが多いです。もちろん人によってかかる時間はちがいます。
10時間を余裕で超える人も10時間もかからずに描いてしまう人もいます。

イラストによっても1枚に2、3、人描く事もあれば10人前後も描かないといけない物もありますよね。
背景も簡単なものからしっかりとした建物や自然物が必要になってくる事もあると思います。
そうなってくると10時間前後の時間では到底描き上げるのが難しくなってきます。

こういったようにいろいろな要望が多いのに金額は安い…という人が沢山いて、
私としてはもう少し考えてほしいなと思ってしまいます。

ちなみになもまるは背景ありのイラストはほとんどが10時間を超えてます

先ほどまでイラストの制作時間について書いてましたが、
イラストの時給換算はあまりしないほうがいいといわれてますよね。
なので時給で換算しないにしても、人間が1枚1枚丁寧に描いてることを考えればそれなりの対価が必要になってきます。
これは依頼する側の人が少し考えてみてほしいなと思う部分です。
もちろんイラストを提供する側も、気軽に安価で受けないようにしましょう。
お小遣い感覚で安価で受けていると後々後悔することもあります。


■イラストを安価で受けると後々後悔する。

f:id:namomaru:20210114231156p:plain

イラストはお小遣い稼ぎで安く売る人が多く、お客様がイラストは安い物と思ってしまう原因となっています。
例:あの人は1000円で描いてくれたけど、こっちの人は5000円もするなんて高すぎる

するとお客様が安い人にしか依頼しなくなっていきますよね?
もちろん人によりますし、自分の求めるクオリティーのためには高額でも構わないという人もいます。
ですがほとんどの人が安い人に依頼をしてしまってます。
ココナラの公開依頼のところには500円でサムネイルや漫画を描いてほしいという破格の依頼まであります。

ココナラやスキマなどのサイトでは気軽にイラストが依頼できるし、安く受けてくれる人も多いですが、
ココナラやスキマはお客さんが払った金額から、20%~25%ほど手数料を引いて支払われます。

500円でアイコンをうけても描いた人には500円から20%~25%引いた額しか入らいないのでおおよそ375円ぐらいになります。
さらに消費税や所得税まで含めたら普通に赤字です…。
むしろその金額なら受けない方がいいまであります。

 

イラストは人によってクオリティが違うし、かかる時間もこだわる時間も違うので、それなりのクオリティを求めるならそれなりの金額は必ず出してあげてほしいです。

 

安価での取引が増えるとイラストで生計を立ててる人にも安価で依頼する人が増えたり、クオリティーが高いものにも関わらず安価で取引されてしまうので、イラストで生計を立ててる人が生活できなくなってしまいます。
もちろん安価で引き受けてる本人もこの人は安く受けてくれるという印象を与えるので、その後に貰える仕事も安価なものになるでしょう。

 

お金が欲しいし、自分の絵じゃ高く買ってくれないからそうしてるんだという人もいると思います。
私もこういう考えで安く受けてしまった事があります。
実績がないと中々依頼されないので、実績のために安く受ける人もいますよね。
私もそうでした。
それ自体は悪い事じゃないと思います。
最初は安く受けて実績を積んでどんどん依頼を受けられるようになるというのは決して悪いやり方ではありません。
こういったやり方の人は多いと思います。
ただ、それでも破格の値段で受けるのはやめた方いいです。
破格の値段で受けるというのは自分の絵の価値を自ら下げる行為になります。
その後も安価な依頼しか来なくなったり、値段を上げると依頼が来なくなったりします。これは私自身の経験からも言いたいことです。

 

なので安価で受けてしまってる人は一度自身のイラストの価値を考えてみてください。
もちろん無理な高額で売るのはダメなので、周りのイラストレーターさんの相場を見てみたりして考えてみましょう。
この後のお話で参考価格のお話を書いていますので、ぜひそちらも参考にしてみてください。

 

イラストにそれなりの対価を求めて依頼を受けようとすると中々依頼がこなく、辛い時期が続くと思います。
それでも自身の望む額や適性な金額で受けられるようになる日が絶対にきます。

 

絵は描いて入れば絶対に成長します。
成長すれば自分の絵に価値を見出してくれる人が必ず現れます。

 

描いてるけど全然成長しない…っていう人もいますが、私もそういう人です。
ゲーム会社に勤めても中々実力が見につかずここまで来るのに8年以上たってます。
それでもまだまだ未熟ですけどね…(;^ω^)


人には向き、不向きがあります、それ故に成長スピードも異なります。
隣でものすごいスピードで成長する人を見たところで自分がそうなるとは限らない。
だからイラストでお金を稼ぎたいと思うなら、長い鍛錬が必要です。
安くすれば依頼が来るから安くしようとするのはいいとは言えない事なのでよく考えてみましょう。

 


■イラストをお願いしたいけど何からすればいいの?

f:id:namomaru:20210114231824j:plain

イラストをお願いしたい人がいるんだけど、どうしたらいいかわからないという方もいらっしゃるかと思います。
そういう場合は最初に依頼をしたいイラストレーターさんのイラストの相場を調べてみましょう。
そのイラストレーターさんがココナラやスキマをやっているなら商品ページの金額を確認してみてください。
そういったサービスをやっていなくてイラストの値段がわからない!
そういう時はそのイラストレーターさんのホームページを探してみるか本人に直接聞いてみましょう。
また、ご依頼を検討している時は依頼内容の前にイラストの相場を先に聞きましょう!

これは私もよくあるお話ですが、イラストの内容だけ先に相談して、最後に金額の話になったとたん払えないといわれて、ご依頼の話がなくなる事があります。
これは依頼する側も、される側もただただ時間の無駄になってしまいます。
お互いに嫌な気持ちになるので、イラストレーターさんの金額の相場を調べてから、
予算的に問題ないとなった際にご依頼の相談をしてみてください。

ちなみにこういったことはココナラやスキマ・ツイッターの直でのご相談の際によく起こります。

イラストのご依頼をしてみたいという方は上記の内容を参考してみていただけたらと思います。


■基準となる参考価格

f:id:namomaru:20210114232006j:plain

まずは日本イラストレーター協会で掲載されている価格の基準を見ていきたいと思います。
以下引用になりますが、AからEまで描写範囲などでランクをつけてそれぞれの価格が書いてあります。
もちろん日本イラストレーター協会の価格が絶対ではありませんが非常にわかりやすく作られているので参考になると思います。

Aランク : 線画にベタ塗り、線なしベタ塗り等の構成などシンプルなイラスト
Bランク : 線画に多少立体感を付ける程度のAより少し手間のかかるイラスト
Cランク : 線なしの立体感のあるイラスト
Dランク : 写実的なタッチや、水彩画などの手描きのイラスト
Eランク : スーパーリアルや細密画など、とても手間のかかるイラスト


上記イラストレーター協会の基準では背景は無しでの規準となっていますので背景は別料金となっております。

Aは顔のみで¥2.000~全身では¥5.000~
B     ¥3.000~    ¥6.000~
C     ¥4.000~    ¥7.000~
D     ¥5.000~    ¥8.000~
E     ¥8.000~    ¥15.000~

 

イラストの料金と著作権に関して より引用

 

などですが使用某体などにより料金が変わっていきます。
本やパンフレットなどに掲載する場合はAランク¥50.000~Eランク¥150.000~など
金額も広告に使う量や規模などにより大きく変わってくるようです。

ポスターなどの企業案件でのイラストの場合は¥80.000~¥1.200.000~まで幅広く
内容によって変わってきますがイラストレーターのクオリティや間に入る紹介の中間業者にもよっても金額は大きく変わるようです。

こんな感じで日本イラストレーター協会では記載されています。
こちらの金額自体は非常に参考になる金額設定になっていて、
プロで商業イラストレーターをされている方のお話を聞いても相違ない金額になっています。

 


■イラストの金額設定の仕方 

f:id:namomaru:20210114232131j:plain

参考価格を見ていただいた所で、ここからは実際にどうやって金額を設定したらいいのかをお話ししていきます。

初心者はアイコンの依頼が一番手軽でおすすめ!
ココナラやスキマで依頼をうけるなら最初は1000円以上の値段に設定して、レビューを何件か集めましょう。
レビューが増えてきたら、3000円前後に設定して、自身の絵の技術の向上に合わせて少しづつ金額を上げていきましょう。
これは絵を描き始めたばかりの人にお勧めのやり方です。
元から絵を描いてきてる人は金額を安くしないようにしましょう。


アイコンで仕事がある程度できるようになってきたら自身の実力に合わせて一枚絵の依頼なども増やしていきましょう。
この時に一枚絵のサンプルはもちろん必要ですが、苦手なものもきちんと書いておきましょう。
苦手なものをなぜ書いておく必要があるのかと言うと、苦手なものは描きなれてなく、クオリティーが下がる可能性があるからです。
お客様にお金を払ってイラストをご依頼頂く以上相応のクオリティーでないといけません。
※ただしクオリティは値段でも変わってきます。


★中級者向け金額設定

中級者はある程度依頼をこなしてる人で一定のクオリティで描ける人です。


・アイコン ¥5.000~  
・立ち絵   ¥15.000~¥30.000
・一枚絵  ¥50.000~

※なもまるが調べて多かった金額をまとめたものです。

なもまる自身では中級者のなりたてくらいかなと思っています。
参考までのなもまるのココナラの商品ページを記載します。
商品ページ:

coconala.com

 

★上級者向け金額設定(商業もこなすプロ)
クオリティーも高く、企業からの案件なども受けている人

・アイコン¥5.000~ ※アイコンの案件自体受けてる人が少ない可能性があります。 
・立ち絵 ¥100.000~
・一枚絵 ¥200.000~

上級者向けの金額については自身もまだ到達できてない領域なので、
あくまで商業で活躍されている方の相場の話をいくつか聞いてまとめた金額になります。

※こちらで記載している金額はなもまるが独自に調べた金額からまとめたものになります。必ずしもこれが正解というわけではありません。

 

なもまるの場合は、
・アイコン¥6.000~

(お試し価格有り:2500円)←お試し価格には様々な条件があります。


・立ち絵  ¥10.000~
・一枚絵  ¥13.000~
となっております。
私の場合はこれに商用利用料金や実績非公開料金など、お客様の用途に合わせて別途金額を頂いております。

 

この記事はイラスト自体の金額の話ですが、
これ以外にもイラストの金額の中には商用利用料金、著作権譲渡、実績非公開など様々な条件によって金額もかわります。

著作権譲渡を気軽に希望される方がいますが、基本は気軽に譲渡できるものではないです。また後々トラブルになり裁判に…なんてなったときに勝敗を大きく決める要素になります。
著作権云々についてもまた別の記事で書こうと思っているので、今回は軽くお話させていただきます。

企業案件だど著作権譲渡はほどんと当たり前になっているようですが、
そもそもご依頼の金額が大きくなっているのが前提だと思います。

 


■最後に

 

f:id:namomaru:20210114232438p:plain

最後になもまるの気持ちを書こうかなと思います。

 

■なもまるのご依頼について
ご依頼のご相談は真剣に対応しています。
金額も予算が厳しいなどのご相談であってもなるべくお話を聞いてご相談させていただいてます。
もちろんただ値段を下げるという事はしません、予算に合わせて値段を下げるという事はその分クオリティを下げるという事になります。
作業工程を減らしてその金額で対応できるかどうかのご相談をさせていただいております。

 

お客さんのなかにはその金額は払えないという方も多いです。
その人にとってその金額が払えないのは悪い事ではなく、私の絵の価値がその金額ほどの価値ではないという事です。
私の絵の未熟さゆえのところでもあると思います。
これからどんどん成長してその金額の価値を見出してもらえるようになる事がこれからの目標です。

 

もちろんお客様の中にはどんなクオリティでも安く買おうとする人もいます。
そういった方のご依頼は基本的に受けておりませんし、受けない方がいいと思ってます。
そういった考えは絵を描いている人に対して失礼な行為であることを自覚してほしいです。コンビニのアルバイト1日500円で受けてくださいと言われたら受ける人はいません。絵の依頼もこれとなんら変わりません。

 

絵は趣味だから、楽しいから安くていいという考えはありえません。
趣味で描いてる人であっても仕事として描いてる人であってもその人の絵に価値を見出したらならちゃんと払ってあげるべきです。


もし、イラストを依頼したいと相談されて、お金は払えないといわれたら自分から断りましょう。
そんな人に絵を描く必要なんてありません。
ツイッターでもこういったやり取りが頻発しているのを見かけます。
私としてもとても心苦しいです。

ただ、イラストレーター側はお金をもらって納品しないトラブルも見かけます。お金をもらっている以上無責任な事はしないのは人として当たり前なので、自身の活動に責任を持ちましょう。

 

そして、承認欲求のためにタダでイラストを描いたりするのはやめましょう。
それこそイラストの価値を下げるものであり、そこで得たいいね数もフォロワー数も最終的にはなんの価値もありません。
イラストをタダで描かなくなったらあっさり離れていく人ばかりだと思います。
もちろんそうじゃない人もいるのは前提ですが、人の承認欲求というものは時に取り返しのつかない事になったりもしますから、自分の絵をみて喜んでくれる人や依頼を受けた時に大切にしてくれる人を大切にしていきましょう!