【オリジナル】蜘蛛X女装X男で創作キャラ描いてみた!&最近の創作キャラについて

こんにちは!なもまるです!

今日は久々の創作イラスト描いてみたので、ご紹介と最近創作キャラを描くときに感じる事があるのでそちらについてもお話してみようと思います。

 

早速ですがイラストのご紹介!

 

★色塗りメイキング

 

www.youtube.com

★完成イラスト

f:id:namomaru:20200824211215p:plain

f:id:namomaru:20200824230512p:plain

こんな感じです!

女装男子が描きたいという突発的な気持ちと、爬虫類か蜘蛛みたいなちょっと毒っけのある生き物をモチーフに入れたいなとおもって今回描きました。

でこれはテーマじゃないんですけど、設定でこの子は男だけど女王様の設定を入れようと思ったので、今回の衣装や装飾は女王様っぽい感じにしました。

(…前に描いたこも女王様みたいな設定してたような…無意識の産物かな…)

で、この子が持ってるワインは実は毒入りのワインでこの子の力で自由に操れるので、液体だけど空中に舞う事が出来てます。ちょっと魔法とかもってるイメージ…明確な設定を考えてなかったのですが、何となく魔法が使えるイメージで描いてました。

 

最後まで描いた絵ですが、実はこの絵没予定でした…!

なぜ没予定だったかと言うと、線画描いて下塗りまでやってから改めて見直すと…すごくつまらない絵だなと思ってしまいました。

衣装デザインやポーズなどもっといい絵がかけたんじゃないかなとちょっと自分の力不足を感じてしまった作品です。

とはいえ自分は自分の作品を「好き」という感情以外に「自分の子供」のような感覚も自分の絵には持っています。

なのでどんな絵も最後まで必ず描くようにしてます。なるべくSNSで公開できるくらいには頑張って描き上げようと思って描いてます。

せっかく描いたのにどこにも載せなかったら、描いてないのと変わらないと思うし、やっぱり載せたいです!

ちなみにこの考え方は私が専門学校にいた時に同じクラスの子が言ってた話があってそれが元になってどんなに気に入らない絵でも自分が描いた絵は自分の子供のような感じで大事にしようと思いました。

ちょっとだけこの専門学校の時の同級生が話してた内容を話すと、その同級生が描いた女の子のキャラがいたのですが、その絵をみた別の同級生が、ちょっとエグめの下ネタをその女の子のキャラ絵に対していったんです。

例:この子にOOOしたいくらいOOOだね

的な感じです。Oの部分がエグ目の下ネタが入るのですが、私もその発言を聞いたときは凍り付きました。

お互い女の子同士だったのですが、その発言を言われてしまったイラストを描いた同級生はショックと苛立ちで、その下ネタ発言をした子を避けるようになりました。

その際に私に「私が頑張ってかいたキャラをあんな風に言われてショックだし気持ちが悪いと。」また、「私は自分の絵を子供のように思ってるのに、自分の子供に対してあんな発言をされるのが屈辱だ」とい言っていました。

この時に私は、自分の絵が嫌いだったんですけど、自分の子どものように思って描いてる人もいるんだな…というのを知って、自分が描いたキャラも自分が何時間、何十時間もかけて描いてるから大事にしてあげようと、考えが変わったきっかけになりました。

 

★最近の創作キャラについて

ここからは最近の創作キャラ絵について思う事がったので描いてみようと思います。

最近創作キャラを描くときに自分らしさや個性が出るようなデザインを心掛けるようにしているのですが、出来上がったものがその気持ちとは反対に微妙な結果になってしまう事が最近多いなと思いました。

今回描いた子も同じような結果になってます‥‥。

なんでだろうな…もっとうこう…完成したら納得いくはずだったのに、違う…こうじゃないんだ…っていう何とも言えない感情があって、原因なんだろうな…と自分の創作絵を見直しながら感じるものを自分なりにまとめてみたりしてました。

で、私が描く創作キャラの共通点に多いのは、衣装などのデザインが、現実にある服を元にしたものより、ファンタジーというか中々現実には無い衣装などを描いてしまっているなと思いました。

現実ない衣装自体、描くのもデザインするのもいいと思いますし、むしろキャラ設定によっては必要な事にもなってくると思うのですが、私がやってしまっている現実には中々ないようなオリジナル衣装デザインを描くというのはかなり上級者向けのテクで自分にはまだ早いんじゃないかなと思ったんです。

どんなキャラの衣装も最終的には実際にある服がモチーフにはなっていると思うのですが、例えば、神様設定のキャラがいたとして、神様らしい服ってなったときに、大体の人がイメージするような神様っぽい服の資料を現実にある服から探してきます。ここで現実にある服を元にした現実みのある衣装にする場合は、調べた衣装からあまりデザインを変えず服の構造や形等もよくあるデザインで留めると思うのですが、衣装デザインなどが、得意なプロの方などはそこから、神様らしさを出すのに独自のデザインや構造の衣装にどんどんアレンジしていって、その人にしか描けないデザイン感あふれる作品になってる感じがします。

で、自分はその元の参考資料に、自分の独自のデザインや構造を上手く取り入れられてなくて、いまいちな状態になってるのではないかなと思ったのです。

なぜ独自のデザインやアレンジを上手く入れられないのかというところで思ったのが自分の知識の足りなさが原因かなと思いました。

例えば、ツイステのキャラで例えると、ジャミルのキャラデザを作るってなったときに、ジャミルのキャラはアラジンがモチーフでアラブ系の国が想像されるキャラだと思うのですが、アラブ系の服に詳しくない人が画像検索で資料を探してかいても、いまいち知識が足りずなんとなく写真でぽいのがあったからこんな感じで描こう、じぶんらしさ入れるのにこんなふうにアレンジしちゃおうってやるとしてもちゃんとした知識がないので、その国特有の柄や身分の違いで使われるガラや色、素材やデザインの違いがあることに気づいてなくて、気が付いたらめちゃめちゃになるっていうのが、ありがちが気がします。

そして私もそんな状態になってるんじゃないかと思います。

これが知識のある人がデザインをすると独自の要素を入れても、その国の衣装の知識があるので、キャラ設定などに身分の記載があれば、ジャミルなら、代々カリムに仕える家系だと思うので、王族ではなく、付き人が着る衣装の柄やデザインをまず入れようとか、カリムの付き人だからカリムよりは派手さがないように、といったものの表現ができるんだろうな思います。

これが衣装デザインなどの知識がない人、苦手な人でもやってるよ!っていう人いると思うのですが、やってたとしても、知識がある、ないでは最終的な完成度が違うんです。

この辺が私はプロの人はすごいなと改めて思うんです。

自分も絵の仕事が欲しくて色々頑張ってますが、全然上手くいかない事が多くて、でも自分の絵がまだまだ頑張れる絵でもあると思うからこそ、もっとプロに近づけるようになりたいと思って今回のようにいろいろ考えてます。

今までの話は衣装の話をしていますが、衣装に限らず、背景やキャラの顔付き、髪型など様々な部分に言える事だと思います。

なので私はもっといろんな国や沢山ある服の構造やデザインの種類。

国ごとに変わる顔つきの違いや髪型、肌の色、体格など並べたらきりがないですが、自分の興味がもてるところや好きな所から勉強していかないとこの壁は乗り越えるの難しいなと思いました。

 

最後にジャミルの寮服のデザインがとても好きで、かっぱり枢やなさん素敵…ってなってます(*´ω`)

特にフードの金のラインが蛇らしさがすごく出てて、ズボンがサルエルっぽい感じなのもダンサーっぽさがあって好きです。

たしかカリムとジャミルはダンスが得意キャラでもあったと思うので、その辺の設定とか生かされてるのかな?なんて思いました。

あとツイステキャラ全員に当てはまるんですけど、名前のセンスが良すぎるなって思いました。

みんな王道のかっこいい感が伝わるネームングというかどのキャラもすごくしっくりきすぎててすごいなって個人的に思ってます。

で私も知識がないので調べたのですが、ジャミルのフルネーム、ジャミル・バイパーのバイパーは元はヴァイパー(蛇)から来てるのではないかなと思ってでも蛇って英語でパイソンって言われるのになぜヴァイパーも蛇なのかって調べたら、ヴァイパーで表現される蛇には主に毒蛇を表現するときに使われるようでした。

ジャミルのキャラ設定からしても、4章を読んでる人ならこの毒蛇のヴァイパーがジャミル・バイパーのバイパーの部分なってるんじゃいのかななんて思っちゃって、ちょっと調べるのが楽しい!って思っちゃいました(*'▽')

こういうところから勉強していけば少しづつ説得力のある絵が描けるようになるかな…なんて思いました。